Terms of service

株式会社GOYOHが運営するESGポータルサイトサービス(以下「本サービス」といいます。)のご利用規約(以下「本規約」といいます。)を下記の通り定めます。

本サービスをご利用される方は、ご登録される前に本規約を必ずお読みになり、本規約に同意いただく必要があります。

第1条(定義)

本規約において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。

  1. 「本サービス」

    当社が提供するESGポータルサイト及び連携により利用できるすべてのサービスをいいます。

  2. 「契約者」

    本利用規約に基づく利用契約を当社と締結している方をいいます。

  3. 「利用者」

    本利用規約に基づき、契約者が本サービスの利用を認めた特定の法人、団体、個人の第三者をいいます。なお、利用者は契約者の事業のために本サービスを利用されているものとみなします。

  4. 「会員」

    本規約の内容の全てを承認いただいた上、本サービス所定の手続きに従い会員登録を申請し、当社がこれを承認した特定の法人、団体、個人をいいます。

  5. 「登録希望者」

    本サービスの利用を希望する法人、団体、個人をいいます。

  6. 「会員登録」

    第4条に規定する方法に従って、登録希望者が行う本サービスの利用登録をいいます。

  7. 「登録情報」

    登録希望者及び利用者が会員登録時に登録した当社が定める情報、本サービス利用中に当社が必要と判断して登録を求めた情報及びこれらの情報について利用者自身が追加、変更を行った場合の当該情報をいいます。

  8. 「アカウント」

    各会員が保有する、本サービスの利用に関する権利の総体をいいます。

  9. 「パスワード」

    登録情報と組み合わせて、会員とその他の者とを識別するために用いられる符号をいいます。

  10. 「提携パートナー」

    当社との間で締結する契約に基づき、本サービスと提携するサービス(以下「提携サービス」といいます。)を提供し、又はその運営を行う者をいいます。

第2条(総則・適用範囲)

  1. 本規約は、会員と当社間において本サービスの利用に関し適用され、登録手続き完了後の本サービスの提供条件及び当社と会員との権利義務関係を定めるものです。
  2. 当社が、当社ウェブサイト上に本サービスに関する個別規定や追加規定を掲載する場合、又は第11条に定める方法により本サービスに関するルール等を発信する場合、それらは本規約の一部を構成するものとし、個別規定、追加規定又はルール等が本規約と抵触する場合には、当該個別規定、追加規定又はルール等が優先されるものとします。
  3. 当社は、本規約を変更する必要が生じた場合には、会員の明示の承諾を得ることなく、本規約を変更することができるものとします。
  4. 前項による本規約の変更をするときは、その効力発生日を定め、かつ、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容並びにその効力発生日を、会員に対し、本規約変更の効力発生日前に、第11条に定める方法により通知するものとします。ただし、文言の修正等、会員に不利益を与えるものではない軽微な変更の場合には、当該通知を省略することができます。
  5. 本規約変更の効力発生日後に本サービスの利用を行った場合、会員は本規約の変更に同意したものとみなします。
  6. 当社が提供する本サービス以外のサービス又は提携パートナーが提供するサービスについては、各サービスに定められる利用規約等に従ってご利用ください。
  7. 本契約において使用される以下の各用語は各々以下に定める意味を有します。

第3条(提供されるサービス)

  1. 当社が提供する本サービスは、次の各号に掲げるサービスとします。
    1. ESGポータルサイトが提供する情報サービス
    2. 前各号に付随する各種サービス
  2. 当社は、前項各号に定めるサービスの内容を変更することができるものとします。

第4条(会員登録)

  1. 会員登録手続きは、本サービスの会員登録ページから当社の指定する方法に従い、会員登録を希望する本人が行うものとします。当社に対して会員登録の申し込みが行われた場合には、登録手続きにおいて氏名等を入力された本人が当該申し込みを行ったものとみなします。
  2. 当社は、会員登録を申請した者が以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録を拒否することがあります。
    • 当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがあった場合
    • 当該登録希望者が、本サービス又は当社が提供するその他のサービスの利用に際して、過去にアカウント削除等の利用停止措置を受けたことがあり、又は現在受けている場合
    • 未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人のいずれかであって、法定代理人、後見人、保佐人又は補助人の同意等を得ていなかった場合
    • 会員登録の申請に虚偽の事項が含まれている場合
    • 過去に当社との契約に違反した者またはその関係者であると当社が判断した場合
    • 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずるものを意味します。以下同じ。)であるまたは資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関係を行っていると当社が判断した場合
    • その他会員登録が適当でないと当社が判断した場合

第5条(登録内容の変更)

  1. 会員は、登録情報の内容の全部または一部に関して変更が生じた場合、直ちに当社所定の方法により登録内容を変更する手続きを行うものとします。
  2. 会員が前項に定める変更手続きを行わなかった場合には、既に登録済みの情報に基づく処理を適正・有効なものとすることをあらかじめ承諾します。
  3. 会員が本条第1項に定める変更手続きを行わなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負いません。

第6条(IDおよびパスワードの管理)

  1. 会員は、会員登録等の際に会員本人が設定し、承認・登録されたお客様IDおよびパスワードの利用、管理について一切の責任を負うものとします。
  2. 会員は、お客様IDおよびパスワードの第三者への譲渡、承継、名義変更、貸与、開示又は漏洩してはならないものとします。
  3. 会員のお客様IDおよびパスワードの使用上の過失または第三者による不正使用等に起因する損害について、当社は一切責任を負わないものとします。 会員のお客様IDおよびパスワードの失念に起因する損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
  4. 当社は、当社所定の方法により会員のお客様IDおよびパスワードの一致を確認した場合、当該お客様IDおよびパスワードに基づく会員が、本サービスを利用したものとみなし、その場合の責任は全て当該会員に帰属するものとします。

第7条(会員の退会)

会員は、当社所定の退会手続の完了により、会員登録を抹消することができます。

第8条(禁止事項)

  1. 会員は、本サービスの利用に際して、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当するおそれのある行為を行ってはならないものとします。
    • 本規約および法令に違反する行為、犯罪に結びつく行為または公序良俗に反する行為
    • 会員登録または登録内容の変更の際に虚偽の会員情報を入力する行為
    • 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為または本サービスに支障を生じさせるおそれのある行為
    • 当社または第三者の財産権、プライバシー権、著作権等の知的財産権、その他の権利または利益を侵害する行為
    • 当社または第三者を誹謗、中傷する行為
    • 当社もしくは第三者に対して、迷惑、不利益または損害を与える行為
    • お客様IDおよびパスワードを不正に使用する行為
    • 同業者の再販など、営利目的で商品等を購入する行為
    • その他、当社が不適切と判断する行為
  2. 会員の行為が本規約に違反すると当社が判断した場合、当社は、通知または催告をすることなく、当該会員の登録の抹消、当社が提供する一切のサービスの利用禁止、停止、本サービス上に公開した提供物(本規約第10条3項で定義します。)の削除その他の必要な措置を講じることができるものとします。
  3. 当社が前項に定める措置を講じた場合において、当社は、会員に対し、当該措置を講じた理由を開示する義務及び当該措置により会員に生じた損害を賠償する義務並びにその他一切の義務を負わないものとします。

第9条(当社が提供するコンテンツに関する知的財産権等)

  1. 本サービスを通じて会員に提供する文章、イラスト、デザイン、写真、画像、ロゴ、アイコン、映像、プログラム等(以下「コンテンツ」といいます。)の著作権、商標権およびその他の知的財産権は全て当社または当社にコンテンツの使用を許諾する者に帰属するものであり、会員はこれらの権利を侵害する行為を行わないものとします。
  2. 目的の如何を問わず、本サービスのコンテンツその他掲載内容の全部または一部を権利者の許可なく使用(複製、改変、転用、転送、配布、掲示、販売、出版など)する行為は固く禁止します。
  3. 会員は、前2項の規定に違反して第三者との間で問題が生じた場合、自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに当社に何等の損害、損失または不利益等を与えないものとします。

第10条(会員が提供する提供物に関する知的財産権等)

  1. 当社所定の方法により会員が提供する商品レビュー、画像データその他一切の提供物(以下、これらをまとめて「提供物」といいます。)に関する知的財産権等の権利は、従前どおり会員が保持するものとし、当社がかかる権利を取得することはありません。
  2. 前項にかかわらず、会員は当社に対し、提供物に関し、無償、地域無限定、非独占的、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、派生著作物の作成、表示および実行(以下「使用等」といいます。)に関する権利を付与するものとします。
  3. 会員は、提供物について、自らが使用等についての適法な権利を有していることおよび提供物が第三者の権利を侵害していないことについて保証するものとします。
  4. 会員は、当社および当社から提供物の権利を承継しまたは使用許諾を受けた第三者に対して、著作者人格権を行使しないことをあらかじめ承諾するものとします。

第11条(通知・連絡)

  1. 当社は、本サービスの利用に関して、書面の送付、電子メールの送信、当社ウェブサイト上における掲示その他当社が適当と認める方法により会員に通知を行うことができるものとし、会員はこれに同意するものとします。
  2. 当社は、前項に定める通知を書面の送付、電子メールの送信によって行う場合、会員が申込時(変更手続きを行った場合は、当該変更時とします。)に届け出た連絡先に対して通知を行えば足りるものとし、当該通知は通常到達すべき時に会員に到達したものとみなします。
  3. 当社は、本条第1項の通知を当社ウェブサイト上における掲示の方法によって行う場合、当該通知が当社ウェブサイト上に掲示され、会員が当社ウェブサイトにアクセスすることによって当該通知を閲覧することが可能となったときをもって会員への通知が完了したものとみなします。

第12条(取得情報の取り扱い)

  1. 当社は、会員が本サービスの登録その他一切の利用の過程において、当社が取得した情報の取り扱いは、プライバシーポリシーの定めによるものとし、会員は、プライバシーポリシーの定めに従い、当社が会員から取得した情報を取り扱うことについて、承諾したものとします。
  2. 当社は取得した会員情報を下記の目的に利用することがあります。
    1. 本サービスへのログイン時における本人確認
    2. メールマガジンおよび広告等の情報配信並びにその成果確認
    3. 利用上の注意およびその他当社から会員に対する連絡事項等の通知
    4. 当社の商品、サービス、ウェブサイト、コンテンツおよび広告の開発、提供、メンテナンスおよび向上
    5. 個人を識別できない形式に加工した上での統計データの作成
    6. お客さまアンケートの実施
    7. ポイント加算およびポイント交換
    8. マーケティング調査、統計、分析
    9. システムメンテナンス、不具合への対応
    10. 技術サポートの提供、会員からの問い合わせ対応
    11. 本規約その他当社が会員との間で定める規約に違反する行為に対する対応

第13条(サービスの変更・廃止)

当社は、本サービスの運営管理にあたって、以下各号のいずれかの場合には、会員へ事前の通知、承諾なく、本サービスを変更・停止または中止できるものとします。また、サービスが中止、変更等されたことにより利用者が被った損害について、当社は責任を負わないものとします。

  1. 本サービス設備等のコンピュータシステム(以下「システム」といいます)のトラブル等で緊急な保守点検が必要になった場合
  2. 火災、停電、天災その他不可抗力によりシステムの運用が困難になった場合
  3. 人為的災害(戦争、暴動、騒乱、労働争議等)によりシステムの運用が困難になった場合
  4. 第三者による妨害行為等により、システムの運用が困難になった場合
  5. その他、やむを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合

第14条(契約上の地位の譲渡等)

  1. 会員は、当社の事前の書面による承諾なくして、本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
  2. 当社は本サービスにかかる事業を第三者に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく権利および義務並びに会員の登録事項その他の情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、会員は、かかる譲渡につき本項においてあらかじめ同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。

第15条(第三者への委託)

当社は、本サービスの提供に必要な業務を第三者に委託することができるものとし、会員はこれを承諾します。ただし、当社は、これにより、会員に対する義務を免れることはできないものとします。

第16条(免責事項)

  1. 当社は、利用者の登録内容に従って事務を処理することにより、免責されるものとします。
  2. 当社が相当の安全策を講じたにもかかわらず通信回線やコンピュータなどに障害が生じ、システムの中断・遅滞・中止等による損害、ウェブページが改ざんされたことにより会員に生じた損害については、当社は一切責任を負いません。
  3. 当社のウェブページ・サーバ・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピューター・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。
  4. 当社は、会員に対し、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、それにより責任を負うものではありません。
  5. 当社は、会員が本規約に違反したことによって、会員または第三者に対して生じた損害等については、一切責任を負わないものとします。
  6. 会員が、本サービスをご利用になることにより、他の会員または第三者に対して損害等を与えた場合には、当該会員は自己の責任と費用において解決し、当社には一切損害等を与えないものとします。
  7. 会員は、本サービスを当社が別途定める「ご利用推奨環境」に則り利用するものとします。これらの規定に従わず利用したことにより生じた損害については、一切責任を負わないものとします。

第17条(別途協議)

当社および会員は、本サービスの利用に関して本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、双方誠意をもって話し合い、これを解決するものとします。

第18条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。

第19条(準拠法、合意管轄)

本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関し訴訟の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所といたします。

発効日:2021年9月1日